https://youtu.be/golyhYTjPok オレの横を若い女が急ぎ足で追い抜いてった。 ……そういうとき、あんたならどうする? そのまま見送る? もったいないねぇ。 チャンスってのは、準備してるヤツの前にだけ姿を見せるもんだ。 まずは第一歩。 焦って声をかけちゃダメだ。 ナンパの基本は“違和感のなさ”だからな。 オレは少しだけ歩幅を速めて、彼女と並ぶような距離を取る。 声をかけるんじゃない。 「存在を気づかせる」んだよ。 たとえば、さりげなく独り言みたいにこうつぶやくんだ。 「この道、駅までこんなに混んでたっけ?」 そうすると、彼女はチラッとこっちを見る。 ここで目が合ったら、すかさず笑う。自然にな。 「いや、急いでるのに人多くてさ。ついてないわ」 ――この時点で、“ただの通行人”から“一瞬会話した人”に昇格だ。 ここからはタイミング。 彼女がイヤそうな素振りを見せなかったら、もう一言いける。 「てか、なんかいい匂いしたと思ったら、あんたのシャンプーだったわ。クセになるな」 この一言に、照れ笑いが返ってきたら――勝負は始まってる。 ……ってわけでな。 ナンパってのは、いきなり「こんにちは」とか「お茶しませんか」って声かけるもんじゃねぇ。 “日常に溶け込む”ってのが、一番大事なんだよ。 さて、そろそろ次のチャンスを探すとするか。 今日はなんだか、風向きがいい。 でな、さっきの話の続き。 相手が笑った。そしたら焦るなよ? ここで“勝った”と思ってガツガツいったら逆効果。 ナンパってのは、言ってみりゃ釣りと同じ。 ぐいっと引っ張るんじゃなくて、ちょっとゆるめて、また引く。それの繰り返し。 彼女が一歩先を歩くなら、こっちは半歩後ろを歩くくらいでちょうどいい。 距離感ってやつが、大人の余裕を感じさせるんだ。 それで、次に言うセリフはこう。 「……仕事帰り?それとも、誰かに会いにいくとこ?」 ここでの狙いは“会話の糸口を作ること”な。 相手が「友達とごはん」とか「ちょっと買い物」とか言えば、それだけで会話が広がる。 オレの場合―― そのときの彼女は、ちょっと笑いながらこう言ったんだ。 「急いでるの。遅刻ギリギリでさ」 ……そう言われたら、どうするか。 普通は「じゃあまたね」で終わらすだろ? でもな、オレはそのときこう言った。 「じゃあ、走れ。走る姿も見てみたいし」...